トップページ » クラス会報告  » 2003年度 » 旧制化学科3回生近況報告

旧制化学科3回生近況報告

2010年02月24日(水)

関 集三(旧制3回)


 私共は卒業時には19名でしたが、現在は吉田純一さんと小生の僅か2名となりました。吉田さんとは前回は音信不通でしたが、今回は幸い御子息の奥様と電話連絡がとれ、吉田さんは先年入院中でしたがその後退院、現在は通院中で、年令相応の健康を保持されていることが明らかになりました。本年卆寿を迎えた老生より2才年上で91才の長寿を保っておられることが判り安心いたしました。
その様な次第勝手ながら老生の近況のみ報告いたします。卒業後66年目、一応体調維持につとめ、毎月1回上京の日本学士院例会出席も19年目、山田財団役員会出席も(最近は隔月位)26年目となりました。
 本年1月5日の阪大理・化学科の新年懇親会に出席(名誉教授14名、現役教授20名)し、学科の近況を教室主任の笠井教授よりいただきました。その後、本年度から発足する国立大学独立法人化について現理学部長の楠本教授より、又、昨年発足した「21世紀COEプログラム:自然共生化学の創世」*について責任者の原田教授から、それぞれ、くわしい現状報告をいただきました。
私事にわたり恐縮ですが、老生の阪大時代の研究室時代に学位をとりその後化学科の名誉教授になられた方々は、本年退官された徂徠教授と松尾教授をふくめ6名となられ、感慨ひとしおです。
又、私共が創設に中心的役割をした「日本熱測定学会」は昨年度、第30回記念の学会記念行事をいただき、一方、この学会創立の基盤となった「熱測定討論会」は本年、第40回を迎え(第1回は阪大開催)慶賀の至りと喜んでおります。皆様のお陰で化学教室にみとめられた研究センター「分子熱力学センター」も25年目を迎え改めて御礼申し上げます。
*永契会Newsletters, No, 16(2003)に概要が説明されている。

| post by ホームページ管理 |

コメントをどうぞ

コメント

CAPTCHA